fc2ブログ

メラニー・テム&ナンシー・ホールダー「メイキング・ラブ」 

20070108195529[1] メイキング・ラブ 
 メラニー・テム&ナンシー・ホールダー 
 創元推理文庫






-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
アメリカの閨秀作家2人組のユニットによる、女性の描いたエロいホラー小説です。

つい先日ネットで知って驚いたのですが、片割れのメラニー・テムは、2015年に亡くなっていたようです。
謹んでご冥福をお祈り致します。
彼女は、かつて長編「深き霧の底より」が刊行された、短編の名手、スティーヴ・ラズニック・テムの妻で、
夫妻による共作短編も何作か翻訳されています。

前回紹介した、いかにも男性らしくフィジカルで、即物的なホラー小説の「インキュバス」と比べると、
こちらはいかにも女性らしい、ハーレクインがかった、情感に重きを置いたエロいホラー小説に仕上がっています。
お話ですが、孤独な女教師シャーロットに、頭のおかしな弟カメロンが、「完璧な恋人を創れる」と、
完璧な恋人を創造し…という、フランケンシュタインにも通じる、人造の生命もの(?)を踏襲した内容です。

概要だけかい摘むと、さして触手が伸びなさそうなところが、この小説を紹介する上での難点ですが、
ところがこの小説、非常に読み応えがありまして、実は半ば期待していなかっただけに、嬉しい誤算でした。
全編を通じて、派手な展開はほぼ皆無ですが、人間の内面の機微を、丹念に追っている為に、
実は派手な行為がないだけで、小説自体は起伏に富んでいて、常に揺れ動いている印象を受けます。

こう書くと当たり前で恐縮なのですが、まず登場人物の描き方が上手く、読みながら「あ、確かにこんな人いるわ」と、
読者が(共感ではなく)実感できるように描かれてあるのは、それだけで大したものだと思います。
抑圧的な母のせいで、同じ性格になり、変化を望みながら、同じくらい変化を畏れる主人公、
典型的な芸術家肌で、感情の起伏が激しく、奇行を繰り返し、後先を顧みない弟、
その弟に盲目的に惚れてしまい、警戒心がほぼ皆無でグルーピー的な、主人公の同僚など、
彼らの内面や振る舞いが、見事に描かれてある為に、後々「完璧な恋人」の異質な存在が、大きく生きてきます。

そして、その生命に創造に、何のロジックもない点が、いっそ清々しいくらいでした。
言わば、精神力で人間を創造するのですが、その掘っ立て小屋みたいなところに、花弁が舞い、音楽、匂い、光が満ち、
譫妄状態のような磁場の中で、それは形作られ、この小説は、このような場を描く力に、実に長けています。
理屈なんかなくても、描写で十分に伝わりますし、抑圧された夢が現実を浸食するような、危うい世界観が、
見事に描かれてあると思います。
その中で、ふいに湧き起こる官能があっても、何ら不思議ではないと思います。

あまり「完璧な恋人」のことに触れると、ネタバレになりますので、控えめに書きますが、
勿論、お話を抜き差しならない方向に導いていくのは、この存在の抱える謎です。
自然や生命の摂理に反した、この不自然の極みみたいな、理解し難い存在にすら、著者の筆は光を与え、
一切の内面描写がないにも関わらず、この存在の抱えるものが、想像できるように描かれてあります。
この創られた生命の抱えるものは、多くのSFでもそうでしたが、いつだって哀しみが付き纏いますね…。

また、全体的に抑制が効いた分、クライマックスの情景はかなり壮観です。見事な緩急だと思います。

というわけで、読み応えたっぷりのホラー小説で、このユニットの第2弾、「ウィッチライト」は、いつか是非読みたいです。
それにしても、惜しい人を亡くしました。このユニットでは、もう作品は読めないのですね…。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

WORLD BEANS

Author:WORLD BEANS
ホラー小説専門同人誌、
「DAMMED THING」告知用ブログです。
活動状況はほぼ更新せず、大半は読んだホラー小説のことを、ぶつくさ書いてます。
ツイッター
@WorrdBeans

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR