fc2ブログ

「賠償金」

 Twitter300字ss公募用掌編です(下記、主催アカウントの紹介文です)。

 Twitter300字ssとは、月に一度最終土曜日に発表されるお題で、一週間掛けて300字の小説を書き、公開して交流や宣伝に役立てようという企画です。



 第44回お題 「約束」
 題名 「賠償金」

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 植岡は元は私の顧客で、酒乱が過ぎて解雇された。私も最後には宴席で殴られ、上の差し歯が飛んだ。絶縁した数年後、会社のPCに植岡からメールが届いた。植岡の主張は、「合意に基づく」という一方的な訴状だった。
 曰く、破損した店の備品を賠償させられた(これは嘘)。賠償金を支払えなかった為に、系列店の鮫洲の焼鳥屋で二年間強制労働させられた。それが原因で家族と別居、離縁。鮫洲の焼鳥屋に屈強なクルド人がいて、その男に閉店後に強姦された。自宅近くで前妻の亡霊に遭遇し、指を差された。訴状の全てに賠償額が記載され、累計は九六○○六二円に、消費税が八パーセント。亡霊に指差された精神的損害への賠償額は、三○五八四円――
スポンサーサイト



「あの二年前の三月」

 Twitter300字ss公募用掌編です(下記、主催アカウントの紹介文です)。

 Twitter300字ssとは、月に一度最終土曜日に発表されるお題で、一週間掛けて300字の小説を書き、公開して交流や宣伝に役立てようという企画です。



 第43回お題 「空」
 題名 「あの二年前の三月」

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 鳩の帰巣率が低下しているようです。愛媛では空が落ちてくると怯え、心身を病んだ人が出たそうです。晴女だの雨男だのとよく言われますが、最近では虹女というのが現れて、刃物を持って追いかけてくると聞きますから、どうかお気を付け下さい。夜明け前に、空からシジミが降ってくるのも珍しくなくなりましたね。古来から左巻きの螺旋は不吉とされてますが、最近はそのような昇り方をする魂が増えましたね。空も色んなものを吸い上げ過ぎたせいか、いつも不機嫌そうな油膜色に濁って、夜は重油みたいに真っ黒です。こういったことは確か、大容量のAIを搭載した巨大衛星が宇宙に打ち上げられた、あの二年前の三月から増加しているんでしたね。

「ちょっとしたこと」

 Twitter300字ss公募用掌編です(下記、主催アカウントの紹介文です)。

 Twitter300字ssとは、月に一度最終土曜日に発表されるお題で、一週間掛けて300字の小説を書き、公開して交流や宣伝に役立てようという企画です。



 第42回お題 「遊ぶ」
 題名 「ちょっとしたこと」

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 サイダーの空き瓶を拾ったので、茎の長い白い花を差して通学路の電信柱に置いたら、数日後に花が新しくなってた。誰が変えたのって思ってたら、ある日、電信柱の下で、割烹着を着たおばさんがしゃがんでぶつぶつ祈ってた。通り過ぎる時に聴こえたけど、ずっと「堪忍、堪忍え」って。夜車で走ると、何かを轢いた音がする通りの噂が流れ出して、そのうち電信柱の脇に、「お願いだからもう死なないで」って書かれた看板が置かれて。怖いから家にいたら、窓から夕陽が部屋に零れてて、私のじゃない黒くて長い影が壁の角で折れ曲がって伸びてたから、窓を見たら誰もいないのに、「何で遊んでくれないの?」って男の子の声がして、すっごく怒ってて。

「今この時」

Twitter300字ss公募用掌編です(下記、主催アカウントの紹介文です)。

 Twitter300字ssとは、月に一度最終土曜日に発表されるお題で、一週間掛けて300字の小説を書き、公開して交流や宣伝に役立てようという企画です。



 第41回お題 「新しい」
 題名 「今この時」

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 手続きと書類の二十年だった。市民課ではよく、「何か新しいことないかな」という声が聴こえた。その度に私は、新しいとは一体いつまでを指すのかと思っていた。新人の堤は一月もすると、古株のように職場に馴染んだ。近所では愛顧したカレー屋が店を畳み、替わりに赤いバルコニーの洒落たベーカリー屋が開店した。通勤の度にすれ違うスーツ姿の女性は髪形が変わり、毎日同じ車輌のホームで電車を待つ男の姿を見なくなった。同じ天候の日は二度となく、空は毎回違う表情の雨を降らせる。三月の暮れ、強風でこちらに吹き寄せる桃色の桜吹雪の只中にあって、私は今この瞬間にしか、こんなことは起きないと思った。要するに毎分毎秒が常に新しい。

「新入社員」

Twitter300字ss公募用掌編です(下記、主催アカウントの紹介文です)。

 Twitter300字ssとは、月に一度最終土曜日に発表されるお題で、一週間掛けて300字の小説を書き、公開して交流や宣伝に役立てようという企画です。



 第40回お題 「人形」
 題名 「新入社員」

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 新入社員の曲谷を見た瞬間、実家にあった日本人形みたいな女だと思った。ボブの黒髪はおかっぱにしか見えず、小顔に収まる口は極端に小さく、目は逆に異様に大きかった。よく自席で前を向いて固まっている。呼ばれて振り向く首の動きがぎこちない。姿が見えないので探したら、倉庫で書類の入った段ボールを床に落とし、指を揃えた両手を直角に曲げた姿勢で静止していた。私に気付くと急に動き出した!ピアスを直そうと髪を掻き上げた時、襟足から覗いた銀色の縦線はチャックではないのか?人形のような女なのか、本当に人形なのか、今一つ確信が持てず、同僚の顔色を窺っているが、今のところ私以外に不信感を抱く人間がいないように見える。


「六人目」

 Twitter300字ssという公募用の掌編です。
 ツイッターをされていない方は、「何のこと?」と思われるかも知れませんので、下記に主催アカウントの紹介文を孫引きします。

 Twitter300字ssとは、月に一度最終土曜日に発表されるお題で、一週間掛けて300字の小説を書き、公開して交流や宣伝に役立てようという企画です。



 第39回お題 「試す」
 題名 「六人目」

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 石場瞳が車に跳ねられた瞬間をビルの非常階段から双眼鏡で目撃した私はすっかり落胆した。採取した彼女の使用済みナプキンで頭を覆った鼠の四肢を生きながら切断したのに、あの程度では大腿骨骨折がせいぜいだろう。自室に戻った私は迷った挙句、猫の眼球を用いることにした。彼女が路上に捨てた唾液混じりのガムで包んだ眼球を鉄釘で貫き、三十分の一に縮尺した彼女の生家の模型が入った水槽に沈めた。蛇剋水系の呪術を活用したこの行が上手くいけば、彼女の両目は膿と蛆が湧いて腐り落ちるはずだった。
 私が石場瞳を六人目の呪殺対象に選んだのに特に理由はなく、たまたま近所ですれ違った時に目に留まったからというだけのことだった。


プロフィール

WORLD BEANS

Author:WORLD BEANS
ホラー小説専門同人誌、
「DAMMED THING」告知用ブログです。
活動状況はほぼ更新せず、大半は読んだホラー小説のことを、ぶつくさ書いてます。
ツイッター
@WorrdBeans

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR